完全日本帰国から結婚記念日まで......

先月の日本完全帰国から、結婚記念日まで写真で駆け抜けます。
(3.11事件から更新が渋滞しておりました)

▲久しぶりに見る3.11前の日本の風景(成田から自宅へのバスの中にて)

▲玄関前でお花を摘む娘のちっちゃな背中

▲ぽかぽか陽気の中でのサッカー少年

▲自宅での結婚記念日のお祝い

▲結婚記念日のお祝い in 青山(その1)

▲結婚記念日のお祝い in 青山(その2)

Snow Man 2011

順調に日本への帰国の日が近づいております。
ブログの更新も順調に??忘れておりました。
あと半月、もうひと踏ん張りです。大左遷先からのカムバックです。
何年ぶりかに関東に降った雪から誕生した雪だるまもバルコニーで待っててくれてます(溶けなければね)。
北のほうは雪の問題で大変なそうで、行って雪下ろしの手伝いでもしたいところですが、行けるころにはもう春かー。来年は手伝うからさ、っていうかあんな自然災害的な雪はもうごめんだよね。

▲娘の魔法の掛かった雪だるま

2011 New Year's Day

2011年のタイトルは、昨年までの「2010 逆境編」から「2011 挑戦編」に変更致しました。
卯年ということで、まさにわたくしめにとりましても跳躍の年にしなければと。とはいえ余裕ブッこいて、途中でカメさんに追い抜かされないように注意せんとね。
ということで、皆様新年明けましておめでとうございます。
本年が皆様方にとり、良い一年となりますようお祈り申し上げますと共に、今後ともよろしくお願い致します。

Christmas Eve

日本はクリスマスイブ到来ですネ。とはいえこちらは時差の都合でまだイブイブです。
今日は少し早めの仕事納めとなりまして、夕方には今年の厄を落とすかのようにジョギングで汗を流して来ました。
特に過密な予定は考えておりませんが、年末までプールにテニスにその他スポーツでその日をやり過ごすつもりです。
子供の頃、クリスマスといえば夕食に出てくるチキンとシャンメリー、ケーキが本当に印象的で、他のイベントで食べるそれとは感動がまったく違うものでした。(不思議〜)
日本はまだ早朝のようですが、今宵どうか子供たちに無事プレゼントが与えられますように。我々親にとりましてはその喜ぶ顔が最高のプレゼントなんですよね〜。

再び、ALONE。

ほんの2週間、束の間の日本滞在からまた一人ぼっち、HOBO生活へ戻りました。
不思議なもんで、家族と過ごす至福の時間は時計の針を早送りした様で、瞬きの間にまたいつもの日常に逆戻りしちゃってます。
温泉にレジャーにショッピング、小学校の授業参観、幼稚園の発表会エトセトラ、いい時間だったなー(遠い目)。
日本はこれから冬本番、みんな体に気をつけて残りの2010年を乗り切りましょう。

▲超豪華!!帰国祝い寿司パーティ。

▲娘の力作アート。

▲ネズミのチュー子ダンス振り付け(娘が絵にしました)。

▲小学校の息子の授業参観(テーマはアートです)。

▲帰路 in Paris(シャルル・ドゴール空港)。

旅、旅、旅。

遂にこの日がやってきました。
6ヶ月ぶりぐらいの日本への一時帰国とバケーションが待ってます。
移動につぐ移動で大変ですが、取り敢えずお腹もすいたのでランチ行ってきました。
Not Bad って感じですか。

▲ちなみにイタリアンです。

▲イチゴ味に近い得体の知れないジュースでビタミンCを取りーの

▲シーフードスープが欲しかったけど無くてオニオンスープにしーの

▲最後はヴォンゴレにしたけど多すぎて残しーの(失礼しました)